日本食レストランで働き始めて2日、「別の居酒屋の内定が出たので昼中心のシフトにしてもらえませんか?」と伝えたところ、クビになりました。

正直予想はしていましたが、昼と夜に別の店で働いて、両方でまかないを食べる計画が崩れたのは残念です。
まずは日本食レストランで働いてみて、雰囲気がよければ居酒屋の面接は辞退しようと思っていました。
ただ、僅か2日で不安を感じたので居酒屋中心にしようと決めました。
最初の1週間、1日3時間しかシフトを入れてもらえなかったのと、消去法で勤務先を選んだワーホリ日本人が多かったんですよね。
ビザの残りが半年以下だと働ける場所が限られてくるので、ジャパレスしか選択肢がない場合もあるそうです。
一緒に入ったもうすぐ日本に帰る人に

ローカルのカフェとかで働いていたらって後悔してます
って言われたり、他の人にも

シフト更に減らされることもありますよ、あと給料ちょろまかされることあるんで気を付けてくださいね
と言われたりしました。
制服も自分で買う必要があって合計56.50ドル(4633円)しました。またカナダでは交通費支給がほとんど無く、地下鉄代が2日で12.40ドル(1017円)かかりました。

時給は12.20ドル(1000円)(+チップ)(ただし研修期間はチップもらえない)だったので6時間働いて73.20ドル(6000円)。
{$73.20(給料) - $56.50(制服) - $12.40(交通費)} ÷ 6(時間)
= 時給0.72ドル = 時給59円
実質時給59円でした。
しばらくは昼間にUber Eatsの配達員、夜は居酒屋店員をやりつつ、朝〜夕方で働ける英語環境の仕事を探してみようかと思います。
コメント